<<トップページへ戻る

組合からのお知らせ

組合が主催するイベントの情報や、新着ニュースなどをご案内します。

新着ニュース

■過去の記事■ 令和5年度(2023年度)以前の記事平成30年度(2018年度)以前の記事

令和7年11月7日

大型にニジマスを放流しました。
さざなみ  650kg
明治橋    100kg
川中島グランド付近 250kgです。
元気なニジマスです。充分に楽しんでいただけると思います。

令和7年10月21日

テスト

令和7年10月9日

川の状態もよく、大勢の釣り人の来ていただいております。ありがとうございます。

令和7年10月1日

この度、電子遊漁券を導入することになり、内水面漁場管理委員会に遊漁規則の変更を申請。
行政庁より認可していただき、10月1日より施行となりました。
本日より、「つりチケ」様より、発売となります。
よろしくお願いいたします。

令和7年7月17日

7月19日のアユ解禁は、裾花川の川の状態が悪いため延期といたします。
新たな解禁日は、7月26日(土)となりました。
よろしくお願いいたします。

令和7年7月11日

アユ解禁
〇日時 7月19日 午前8時
〇場所 裾花川(犀川殖産漁協管内)
〇釣券及びおとり販売場所
 あやとり橋下。解禁日は組合で用意します。
 おとり/1枚 無料。2枚目より1枚 700円
・解禁日以外は各自で用意してください。
・ルアー釣りも可能です。

令和7年6月23日

昨日、「天気」のところでお知らせしましたが、今日は激しい雨降りです。今週は曇ったり、雨が降ったりの予報です。
24日に予定していたニジマス放流は、7月4日に行うことになりました。よろしくお願いいたします。

令和7年3月31日

◆第23回ニジマス釣大会◆
○日時 5月3日(土)午前7時解禁(受付・午前6時30分より)
○場所 裾花川(長安橋〜犀川合流点まで)
○大会参加費/一般(当日)1,500円(遊漁料・参加費)
       高校生 1,000円(遊漁料500円・参加費500円)
       中学生以下 遊漁料・参加費無料
       ・組合員及び年券所持者はバッジ・年券を受付に提示してください。
○釣り竿、仕掛けは各自持参。
○雨天及び、川が増水している場合は中止とします。
○ニジマスのつかみ取りは行いません。

令和6年11月29日

令和7年の釣券が出来ました。28日には松本、明科、信州新町の遊漁証販売店にお届けしました。
12月1日には、長野市内の販売店にお届けする予定です。
今回から、年券に釣る人の皆さんに写真を各自で撮って頂き、釣り券に添付していただきますが、券を購入した当日は写真がなくても
結構です。次に来るときには写真添付でお願いいたします。

令和6年10月17日

以前にもお知らせしましたが、7年度より年釣券に写真を添付していただくことになりました。
写真は、釣券を購入された日は間に合いませんので、次に犀川に来る時には写真を添付して釣りに来てください。
よろしくお願いします。

令和6年9月25日

あゆをはじめ、ニジマス・イワナ・ヤマメ等、種苗代が値上げになりました。
今回、遊漁規則の改正を行い、7年1月1日より、年釣券を5000円から6000円に変更することになりました。
ニジマスニおいてはキャッチ&リリース区間を中心にした放流でしたが、それ以外の区間にももっと入れたいし、大型ばかりではなく
30pクラスのニジマスを放流し、この川で大きくなったにじますが釣れるようにもしていきたいと思っています
また、イワナ・ヤマメも年1回ではなく、2・3度くらいは放流できるようにもしていきたいと考えています。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。

令和6年9月25日

先にもお知らせしましたが、28日は裾花川でニジマスの釣大会です。よろしくお願いします。

令和6年9月19日

令和7年から年券に購入者の写真を添付していただくことになり、いまそのための準備をしております。
釣り券に写真を入れるポケットを作り、券を購入された方が、自分で顔写真を撮り、ポケットに入れて封をしていただくようになります。
よろしくお願いいたします。

令和6年9月13日

昨日、「さざなみ」に於いて、ひれピンの大型ニジマスを放流しました。300kgです。
この頃、時々、集中的にあちこちで大雨が、短時間ですが降ったりしています。
犀川では、雨が降るとすぐ濁る支流があり、川に状態はいいですと書き込んだら、その夜大雨が降る、というようなこともあり困ります

令和6年9月11日

〇ニジマス釣り大会のお知らせ
□日時 令和6年9月28日(土)午前7時より。
□場所 裾花川(犀川殖産漁協管内/あやとり橋付近)
☆遊漁料/一般 1500円、高校生1000円(いずれも参加費500円含む)。中学生以下は無料。
組合員及び年券所持者 500円(参加費)
受付で、バッジ、年券を提示してください。
☆雨天、川が増水している場合は中止とします。(中止のお知らせは前日ポスターにて掲示します)
☆エサ釣、ルアー等、区間の指定はありません。
☆小学生以下を対象とした、ニジマスのつかみ取りは中止します。

令和6年8月9日

当組合のホームページ、天気と川の状況が調子が悪くなり打ち込めなくなりましたので「お知らせ」のところに記します。
川の水は濁りが取れ、奇麗になりました。

令和6年6月19日

〇アユ解禁とつかみ取りのお知らせ
解禁日/7月13日(土)午前8時から
午前8時より、あやとり橋下で釣り券やおとりを販売します。日釣券 1500円です。 〇小学生以下を対象に、アユのつかみ取りを行います。午前10時よりです。

令和6年6月7日

今日、ニジマスを放流します。上流の「さざなみ」です。

令和6年5月1日

昨日、大岡浅刈砂防ダムにシナノユキマスを放流しました。
雨が降ったばかりですので、ダムまで行く道がまだしっかりしていません。4wdの車が良いいです。


犀川殖産漁業協同組合
〒381-2405  長野県長野市信州新町新町34-8  TEL/FAX兼用 : 026(262)2212
Copyright (C) 2012 - 2024 SAIGAWA-SHOKUSAN Fishermen's Co-operative All Rights Reserved.

■ 犀川殖産 | 信州犀川 | スペイ犀川 | 釣り | 遊漁 解禁日 | イベント | お知らせ | 釣り大会 冬季ニジマス釣り | 自然 レジャー ■